ペライチ?サーバー契約?どっちがおすすめ?

HPを整える

こんにちは!!
水戸市の整理収納アドバイザーのあいです。
「Tanpopo Rhythm」では
毎日の暮らしがちょっとラクに
ちょっと楽しくなるような
「訪問整理収納サポート」を行っています。

「ホームページが欲しい!」と思ったとき、
まずぶつかるのが、
「ペライチにする?それともサーバー契約?という選択肢。

私はブログを運営することが目的だったので、
迷わず「サーバー契約」を選びました。
でも、もしブログじゃなくて、
「情報をまとめたサイトをサクッと作りたいな~」
くらいの気持ちだったら…
「ペライチ」でもよかったのかもしれません。

今回は、こんなふうに迷っている方向けに、
「ペライチ」と「サーバー契約」
それぞれのメリット・デメリットを
整理してみたいと思います!

\ 自分に合ったホームページの作り方、見つけてみましょう /

こんな人におすすめ
  • これからHPを作りたい人
  • HP作り初心者の人

「ペライチ」と「サーバー契約」とは?

それぞれのメリット・デメリットを整理する前に、
まずは
「ペライチ」と「サーバー契約」ってそもそも何?
というところを確認しましょうっ。 

ペライチってどんなサービス?

まずは、ペライチから!

ペライチは、
誰でも簡単にホームページが作れるWebサービスです。
・登録して
・テンプレートを選んで
・文字や画像を入れるだけ‼
なので、パソコンが苦手な人でも、
最短1日でホームページが完成します。

特にこんな人におすすめ
  • 自己紹介サイトや店舗情報ページを作りたい
  • とにかく急ぎで公開したい
  • デザインや難しい設定は苦手

逆に「ブログを毎日書きたい」
「自分好みに細かくカスタマイズしたい」
という人には、
少し物足りなさがあるかもしれません。

サーバー契約+WordPressって?

「サーバー契約って何?」
「ドメインってなに?」と感じた方は、
こちらの記事で詳しく解説しています
🔗 [サーバーとドメインって何?初心者でもわかるホームページのはじめかた]

ここではざっくり説明すると、
サーバー契約は
・自分の土地(=サーバー)を借りて
・そこに自分の家(=ホームページ)を建てる
みたいなものですっ

そしてその土地に
「WordPress(ワードプレス)」というシステムを使って、
自分で自由にホームページを作るスタイルになります。

特にこんな人におすすめ
  • ブログや記事コンテンツを継続して発信したい
  • いずれ講座販売や会員ページなどもやってみたい
  • 自由にカスタマイズしたい・育てていきたい

「手間はかかるけど、できることの幅は広がる」のが
サーバー契約+WordPressです◎

\私が使っているサーバー/

それぞれのメリットデメリット

サービスの違いが分かったところで
メリットデメリットも見ていきましょう!

自分にはどっちが向いてるかな?
と、考える材料になればうれしいです♪

ペライチのメリット・デメリット

メリットデメリット
とにかく簡単!!カスタマイズに限界がある
初期費用ゼロから始められる無料プランはURLに「peraichi.com」が入る
デザインテンプレートが豊富無料プランはページ数に制限あり
スマホ対応(レスポンシブデザイン)長期的にはコスパが悪くなる場合も
SEO対策・SSL(セキュリティ)対応済み

ペライチは、専門的な知識がなくても
簡単にホームページを作れるサービスです。

実際公式サイトでもこう紹介されています。

「専門的な知識なしのカンタン操作で、HPを作成することができます。
サポートも充実していて、その場でオペレーターに質問することができます。」
(※ペライチ公式サイトより)

あい
あい

たしかに、無料でできることには制限がありますが、
「簡単に作れて、サポートも充実している」
この手軽さは、とっても魅力的ですよね♪

サーバー契約のメリット・デメリット

サーバー契約+Wordpressの
メリットデメリットをご紹介します。

メリットデメリット
自由度が高い!初期設定に知識が必要
ページ数に制限なしセキュリティやバックアップ管理が必要
独自ドメインが使える立ち上げまでに時間がかかる
資産型サイトに育てられる多少のコストがかかる
将来的に講座・商品販売もできる

「しっかりとサイトを育てていきたい」
「将来的にブログや商品販売も広げていきたい」
そんな人におすすめです。

私は、サーバー契約+Wordpressで
HPを作っていますが
いろんなカスタマイズができたり
やりたいことをどんどん取り入れられるので
とても気に入っています♪


それぞれに良さがあるので
自分の目的や段階に合わせて選ぶことが
大切ですね!

あなたは、どっちを選びますか?

あなたに合うのはどっち?

「結局、自分にはどっちが合ってるの?」
そう思ったあなたへ。

目的別に、ペライチとサーバー契約の向き・不向きをまとめました。 

こんな方には「ペライチ」がおすすめ!

  • とにかく早くホームページを公開したい
  • パソコンや設定が苦手・難しいことは避けたい
  • 自己紹介・店舗情報など、1ページで十分足りる内容
  • デザインテンプレートを使って、サクッと作りたい
  • 月額はかかってもいいから、ラクなほうがいい

「はじめの一歩を踏み出したいっ!」
そういう人には、ペライチがぴったりです! 

こんな方には「サーバー契約+WordPress」がおすすめ!

  • ブログや記事コンテンツを積み上げたい
  • 将来的に講座・商品・会員サイトなどに広げていきたい
  • ページ数を増やしたい・サイトを育てていきたい
  • オリジナルのデザインやカスタマイズにこだわりたい
  • 長期的に見てコスパを重視したい

「育てるHPを作りたい!」
そういう人には、サーバー契約の方が合っています。

→私が使っているサーバー「ConoHa WING

迷っている方はこんな選び方もあり!

あい
あい

・最初はペライチでお試し
 → 余裕が出てきたらWordPressにステップアップ

・ブログを中心にするなら、最初からサーバー契約

・名刺代わりのHPならペライチでスモールスタート

自分の「今」と「これから」に合わせて、
ムリなく選ぶのがいちばんの正解です◎

まとめ:私の体験談

私は、前述通り「サーバー契約+Wordpress」で
HP作成をしています!

もともとブログをやる予定だったので
ペライチという選択肢が
なかったというのもあります。

あと、カスタマイズとかデザインなどが
好きでこだわりも強いので
今では、自分の選択が間違っていなかったなと
感じています!

皆さんも、自分に合ったサイト作りをしてくださいね♪

「サーバー契約+Wordpress」で
お困りのことがありましたら
お気軽に公式LINEでご相談ください♪

あなたのHP作りを全力で応援しますっ

片付けの第一歩を一緒に

LINEで無料診断&お気軽にお問い合わせください。

スマホとパソコン
HPを整える
スポンサーリンク
Tanpopo Rhythm:整理収納サポート
タイトルとURLをコピーしました