毎回レジ袋を買ってしまうあなたへ。マーナのShupattoで「続けられるエコバッグ習慣」

Archives

こんにちは!!
水戸市の整理収納アドバイザーのあいです。
「Tanpopo Rhythm」では
毎日の暮らしがちょっとラクに
ちょっと楽しくなるような
「訪問整理収納サポート」を行っています。

先日のお片付け講座の中で、参加者からこんなお悩みがありました。

エコバッグ、忘れちゃって
毎回レジ袋を買ってしまうんです…

エコバックを忘れちゃうのあるあるですよね?
トークの中で、参加者様からエコバックに関する
いろんな工夫が聞けて、とっても楽しい時間でした。

参加者様の工夫
  • 買い物かごを持参すると便利だよー
  • 車の中に置いて置くと忘れないよー
    などなど。

そんな中、私の愛用しているエコバックを紹介したところ
「使いやすい!」「かわいい!」と
大好評だったのご紹介します。

商品名は「マーナ Shupatto(シュパット)」です。

「これ便利~!」の声多数。

トークの中で「畳むのも大変で…。」と
おはなしを聞いて。

あい
あい

私が使っているエコバック
「Shupatto(シュパット)」を
紹介したらいいのでは?

と思い、実際に使っているモノを
みんなに使ってもらいました。

コンパクトでいいね!

引っ張っただけで畳めるの便利!

と、驚きの声がたくさん✨
モノとしての便利さだけでなく、

“自分でも続けられそう”と
感じられる工夫が詰まったエコバッグなんです。

整理収納アドバイザー視点でおすすめしたい理由

1. 一瞬でたためる=続けやすい

両端を引っ張るだけでシュパッとたためる。
ズボラさんでもOK!
↑これ、意外と大事です。

2. 小さく収納できる=しまいやすい

カバンの中でもかさばらない
コンパクトなサイズ感。
玄関に置いておくにも、
省スペースで邪魔になりません。

丈夫でたくさん入る

ペットボトルや牛乳パックもOK。
急な買い物でも安心です。

実際に使っている感想

私も、エコバックをたたむのが億劫で
出しっぱなしになってしまうことがあったり、

気に入ったサイズ感のモノがなくて
悩んでいた一人なので、
今回のお悩みがすごく心に響きました。

あまりSNSなどで見かけることがない商品で、
私もたまたま、近所のホームセンターで見つけたんです。

実際使ってみると

あい
あい

本当に畳む手間がなくて、
すごくコンパクトでかさばらない、
いっぱい入るし、かわいい

みんなが思っているお悩みを
一気に解決できる商品です!

2000円代から購入できるので
ぜひ、手に取ってみてください♪

商品リンク

あい
あい

私は、Mサイズを使ってるよ!
S、Lサイズもあるから
ちょうどいいを見つけてね!

さいごに|「選ぶモノ」で、日常が変わる

「エコバッグを忘れちゃう」という悩みも、
“持ちたくなる”エコバッグと出会うことで、
自然と習慣に変わります。

Shupatto(シュパット)は

「使うのがラク」

「持ち歩きやすい」

「毎日使える」

というポジティブな循環
つくってくれるアイテムです。

同じような悩みを持つママたちに、
ちょっとでも参考になったらうれしいです♪

片付けの第一歩を一緒に

LINEで無料診断&お気軽にお問い合わせください。

スマホとパソコン
Archives
スポンサーリンク
Tanpopo Rhythm:整理収納サポート
タイトルとURLをコピーしました