こんにちは!!
水戸市の整理収納アドバイザーのあいです。
「Tanpopo Rhythm」では
毎日の暮らしがちょっとラクに
ちょっと楽しくなるような
「訪問整理収納サポート」を行っています。
今日は「よーしっ!サーバー契約するぞ」
と、言う人におすすめの記事だよ!
まだ、サーバー契約を悩んでいる人は
他の記事も見てみてね!
🔗サーバーとドメインって何?初心者でもわかるホームページのはじめかた
🔗ペライチ?サーバー契約?どっちがおすすめ?
私も悩みに悩んだ、サーバー選択
結局ConoHa WINGを選んだけど
他にも候補にしていたサーバー会社があるから
今回は、それらを紹介しますっ!
「これから契約するぞ!」というあなたの背中を、
そっと押せたら嬉しいです♪
サーバーって何?

最初に、サーバーについておさらいだよ!
「サーバーってよく聞くけど、何のこと?」
「なんで契約しないとホームページが作れないの?」
そんな疑問、ありますよね?
ざっくり言うと、
サーバーは「ホームページのデータを置く場所」のこと。
例えるなら、こんなイメージです

ホームページ = お店
ドメイン = 住所(URL)
サーバー = 土地(データを置くスペース)
お店を出すには「住所」も「土地」も必要ですよね?
ホームページも同じで、
ネット上に公開するためには
「サーバー(=土地)」を借りる必要があるんです。
なぜ契約が必要?
インターネット上にホームページを置いて
「誰でもアクセスできる状態」にするには、
24時間ずっと安定してデータを保管
配信してくれるサーバーが必要です。

コレを自分で用意するのはとっても大変
なので、
「レンタルサーバー会社」が
その役割を代わりにやってくれるというわけです。
だから、
ホームページを持ちたい=まずはサーバー契約が必要
というわけなんです!!
レンタルサーバーを紹介
WordPressでホームページやブログを始めたい!
そんな方におすすめなのが、
こちらの3つのレンタルサーバーです!
ConoHa WING(コノハウィング)

まず、私が使っているConoHa WING!
- 表示速度が国内最速クラス! サクサク動いてストレスなし
- 管理画面がシンプルで初心者でもわかりやすい
- ドメインが1つ永久無料になる特典つき(独自ドメインもお得)
- 私も実際に使用中!カスタマイズ派にも◎

ロリポップ!レンタルサーバー

女性ユーザーに人気!
- とにかく価格が安くて始めやすい! 月額100円台〜プランあり
- 初心者向けマニュアルやQ&Aがとにかく充実
- 長年の運営実績で安心感あり
- やさしいデザインで女性ユーザーにも人気
さくらのレンタルサーバ

企業利用が多いサーバー
- 老舗で信頼性バツグン。企業利用も多い安定サーバー
- 管理画面はやや昔風だけど、慣れると使いやすい
- サポート対応が丁寧で◎
- 「安定してずっと使いたい」人向けの堅実タイプ
料金・機能・使いやすさを比較してみよう
ここでは、初心者さんにもおすすめの
レンタルサーバー3社を、
「料金」「速度」「WordPress導入のしやすさ」
などの観点で徹底比較しました!
💡プランはすべて「個人向けの中間〜おすすめプラン」で比較(2025年7月時点)
比較項目 | ConoHa WING | ロリポップ! | さくらのレンタルサーバ |
---|---|---|---|
月額料金(最安) | 約 880円〜 (WINGパック) | 約 330円〜(ライト) ※高速なら660円〜 (ハイスピード) | 約 425円〜 (スタンダード) |
初期費用 | なし | 最大1,650円 ※無料キャンペーンあり | なし |
WordPress導入の しやすさ | ◎ たった数クリックで完了! 画面もシンプルで迷わない | ◎ 自動インストールあり +わかりやすい手順付き | ◯ 導入OKだが、 ややシンプル&やや慣れが必要 |
表示速度 | ◎ 国内最速級!サクサク動く | ◎ ハイスピード以上なら 爆速 | ◯ 安定重視の速さ |
無料独自ドメイン | ◎ 永久無料 (すべてのWINGパック) | ◯ 12ヶ月契約 +ハイスピード以上で1つ無料 | △ 条件つき (キャンペーン・プラン次第) |
自動バックアップ | ◎ 標準搭載&無料 | △ 上位プランのみ対象 | △ プランによっては非対応。 外部推奨 |
サポート体制 | ◯ チャット&メール対応 (平日) | ◎ 電話・メール・ チャット全対応 | ◎ 電話・メールOK。 老舗で安心 |
管理画面の使いやすさ | ◎ 直感的で初心者向け | ◎ シンプル&丁寧設計 | ◯ 昔ながらで 少し慣れが必要 |
おすすめ度まとめ | ⭐⭐⭐⭐⭐ 最もバランスが良く、 初心者も安心 | ⭐⭐⭐⭐☆ 価格と安心感の バランス◎ | ⭐⭐⭐☆☆ 安定性 &信頼を重視したい人に◎ |
ConoHa WING
→ とにかく速くてわかりやすい!
WordPressもすぐに始められて、
「初めてでも安心&ストレスなし」のバランス派。
ロリポップ!
→ 価格重視&わかりやすさ重視ならココ!
ハイスピードプラン以上を選べば表示も速く、
ドメインも無料◎
迷ったらこれ!という選択肢に入るよ!
さくらのレンタルサーバ
→ サーバー業界の老舗で、
「堅実に長く使いたい」人におすすめ。
機能はシンプルだけど、
安定性と信頼感はピカイチ!!
私はConoHaを選びましたが
それぞれの良さがあるので
自分の使い方に合わせて選ぶのが一番です♪
あなたに合うのはどれ?

結局どれがいいの?

自分に合っているのは、
どれなんだろう?
と、感じた人も多いのではないでしょうか?
「こんな人にはこのサーバー!」と
目的や使い方のタイプ別に
おすすめサーバーを整理してみました!
当てはまるものがあれば
ぜひ参考にしてくださいね♪
こんな方には【ConoHa WING】
- はじめてでも迷わずWordPressを始めたい
- 表示速度にこだわりたい
- デザインやカスタマイズも楽しみたい
- 将来的にブログやネットショップも考えている

私も愛用中!
初心者でもプロっぽいサイトが
作りやすいのでおすすめです♪

こんな方には【ロリポップ!】
- なるべく安く、気軽に始めたい
- 手厚いサポート体制を重視したい
- サイトやブログの運営は初めてで不安がある
- 家庭・趣味・イベントなど、やさしい雰囲気のサイトを作りたい

お財布にやさしく
サポートも親切!
はじめの一歩にぴったり◎
こんな方には【さくらのレンタルサーバ】
- 老舗のサービスで、安定した運用をしたい
- 長く続ける予定なので、信頼性を大事にしたい
- 自分で少し調べながら運営するのが苦じゃない
- 団体・法人・PTAなどでも活用したい

少し硬派だけど
地盤がしっかりしていて安心感抜群!
迷った時は、これ▼を参考にしてね!
そんな風に
”自分が大切にしたいポイント”から選ぶのが
正解です♪
私はこう選んだよ!
私は「サーバー契約+Wordpress」で
ホームページを運営しています♪
もともとブログをしっかり書く予定だったので
最初から「ペライチ」ではなく「サーバー契約」を
選びました。
さらに「デザインやカスタマイズが好き」
「こだわりがあるタイプ」なので
自由にいろいろ試せるWordpressがぴったりでした!
はじめは「サーバーって何?」
「ドメインってどうやってとるの?」
とわからないことだらけでした。
でも、一つ一つ調べていくうちに
自分の「好き」や「発信スタイル」に合ったサイトを
作ることができたなぁ。と、実感しています。


まとめ:ちょうどいいを見つけよう
サーバー選びは「正解」があるわけじゃないです。
「自分にちょうどいい」が一番大事!
この記事を読んで、あなたにとって
「ちょうどいいサーバー」を見つける
ヒントになったらうれしです♪
わたし自身も最初は迷ったからこそ、
「わからない」をひとつずつ
一緒に解決できたらうれしいです
サーバーのこと、ホームページのこと、
WordPressの設定など…
気になることがあれば、
お気軽に公式LINEからご相談ください♪